日記ページへようこそ!
2005年6月30日 (木) 無題
はー追加したとおもたらまたまた・・
何が記憶ゲームだこら。。
nsh2とかなげ〜から時間くったべ。
3〜20ね、、一瞬で20とか。。はは。。
あ〜明日のを・・木しらんて。。

んーさいと重いとこうぜ〜からEnter,F5連打してやったぜ、イヤッハ。
ざまみろw503だなんだて重いのがいかん。
2005年6月27日 (月) 無題
あら「想定外」の数あんよ。プロ。。
こりゃ結構かかるぁなあ。。
ん〜7行っちゃうか??
2005年6月24日 (金) 無題
は〜ほんとにあんのね。。マイアヒ、のまのま。。
オゾン??、またまた、、こりゃネタにしかならんぜよ。。

答え合わせって後回しでほとんどなかったやん、、
またやんのか、、プロ。。
ほんと何やってんのかわかんね。->next。。staticだstructだ。。

ふいー1週間がまたまたやっとおわりやして、
やったとこ2順で全部かいな。。うまいこと2回ともQicheがあたってよ〜。。

kこんどは反対語がなんかいろいろあんのか〜。
2005年6月21日 (火) 無題
Divx6,Spybot1.4きたー。。
いったん消さんといかんか。。

ふ〜なんとかX8全部100%だべ。。2周目でねえとレイヤー100ならんのか。
上ルートうざかったなぁ、、なにせ最初が90体ギリという。。
最後の上下針もあぶねーし、、
オペ娘もMAXだしこれでやることってのはEXFとインターミッション全部か。
オペ娘で行ってみっかな。。


コンボ999使っても999体倒してねえわな。。上もっかい行くのはどうだかw
2005年6月19日 (日) ふう
あ〜 ワンピ録っといてえかったえかった。。

なんだよ〜寿司屋、、混みすぎやん。なに14番めて。

匠はリフォームリフォームtってて自分の家も立派かよ。、
け、、毎回みとりますです。。

なんとか架空表示いけるようになったんかね。。
てこれXhtmlでないんか??
さらに展開してかんから、FCはどーなるか。。
2005年6月18日 (土) 無題w
んー歯医者いてきた、、
なんだよ〜70%汚れてるてどゆこと??

瑠璃島てあれ、、もう最終なん??
ついこの前始まったばっかでない? 圧力??w
まドラマて見ないけどね。。

ほんとプロて.cのままにしよっかな。。
いったん飛んでもっかい作るが昨日は寝そうだた。。
5/26,6/2だけね〜もんなぁ。。
2005年6月17日 (金) ふう
なんとか金曜も終わって一段落、、とかおもたら
また何かきたーー。。今度は2つだすか。。
ちゅーごくごも何か来たよ、、6つかい。。

オート羊肉わかんねw
アルゴリズムよ〜わかるなあいつ。。
オーダーなんて知らん知らん。(て何か早くいれると誤変換起きるような。。
O(1)なんてわかんね。。

Rì,wú かよ〜、、

曲いじってみてからあんま気に入らんかったというw。ぶうぶう。。

ああ〜オペ3て三角でチップいけたんかいな。。
∑ブレ以外ほぼいけたような。。
黒って何がちゃうの〜、ゲージとかの恩恵無いやん。。
アルティ、白アクは減らん・浮けるがあるんに。。
2005年6月16日 (木) ふう
ふーやぱ疲れるね〜

お?なんか更新えらい来たね。。

プロわっからん〜。またあとでぱくるとして
先に明日をやっとかな。
2005年6月15日 (水) 無題
うわ、
シュモクバエきもっ。。離れすぎやろ、
てあれじゃ触覚よ。。
2005年6月14日 (火) 無題
サップつえ〜

こくれんってkrのことだったのね。。へー。

課題どんどん出rなぁ。今度はいっきに3つもかいな。。
相変わらずなにやっとっか分からん。。

久々にsfcやったがスパークリスわかんねー。
なんとか新たに2つ解いたがw
2005年6月12日 (日) 無題
んー2しゅーめ。。
て色々引き継いでもっかいはじめからね。。

がふ、、裏技かよー、アルティ、白黒、オペ3、武器全部。。
今のデータからでもいけるようだが全部だしちゃったべ。。
あとは各々100%かい、、EXFてなんかあんの??

完璧に同じ事はできんわな(オペ3、、てチップ無いから短いな。。
てカプンコはどーゆーuser狙ってんだか。。

全部↑ルート行けってのはむりやない?
最初が上にいける気がしないが・・


おっSpybotうpしたねえ。
2005年6月12日 (日) 無題
ぬおーX8 あとのはどこやねん。。
電気つける??アーマーもってくる??しらんな。。

ぶう最後めんどいな。。vava,シグマ,ルミネ,ルミネ。。
うぜー一撃かいな。。ハーフ2つは足らんから壁で回復まち。
そっこうでて、当たらんときばっかやん。。
2005年6月10日 (金) 無題
ぶう。こじこじ休みだったんかい。。
なーんかやたらとプログラム出やしたよ、、ちゅーごくごもよーわからんの当たるし。。

なんか分からんが訳はこんなんでとおもたのがえかったようだが、、
これじゃ何かできるみたいやん。。その場その場で、書いてないとなんもわからんべ。。

スキャンっも時間掛かるーBA58まいでもけこうね。。
ぬー1200でも もわっとするやん。
2005年6月8日 (水) ふう
まーあとはコンプか
競合だなんだええからivhでもUvhでもて
mozp1.42と1.72てなんか物がちがくないか??
mp3はrealでやらんと、web上の聴けんね。

んーtimiは無理か??sorarisか。。

さり気なく広告てlinuでもWinみたいになるようになったんだな、、
左にきて邪魔だけどなw

ぬおーX8めんどいな、やぱ体験と無理だったか。。
常チャーよかったのに。。ジャンプ無限てほんとジャンプだけなんだな・・
ダッシュしなきゃいかんがぁ。。パンダ・水晶やろうはうざーだったが
なんとかゴリオシで4体ね。。
2005年6月7日 (火) 無題
ぬあああー。
linu死んだ。。
kernelやんじゃなかったな。。だからほりゅーなんか。。
中枢らしいカーネルのうpをしくったようで「failed」「failed」・・
マウスうごかんmozi無理、、はい再インスコ。。

だーいぶかかってなんとか大体もとのように入れたが、
あとはsjis,eucの化けとソースをね。。
2005年6月6日 (月) ふう
んーサム零売ってないもんだね。。
ミナちんかあええな。。

やっとこさだがX8ほんとのを買った。
出てないましなの何かあっかな。。


やば、オペリサがーがー言ってちと寝ちまった。。
ぶう。。
2005年6月5日 (日) 無題
ふう、完全スキャンした。時間かかった〜〜。。
なnなんとノートン誤動作でなくマジで変なもん仕込まれとったようで
2つ.class削除となりやした。byteverify??だたか・・

X8処理取られたがなんとかXの武器見っけ、ついでに減らんように。
んーなんだかな、みんなどれもあんまうまく使えんようなのばっかだな。。
クリスタルウォールやらxxスウィーパだの。。
枠も選んだ後でなく前やから戻ったらそのまんま。。チップとか武器
存在フラグないかなーー。
どーも持ってないとすぐ固まってね。。
2005年6月3日 (金) ふう
がー 金曜は疲れるわ、、。
何か厄介なのばっか当たったな。。
「あなた達はなぜまだ地下鉄に乗りに行かないの?」だとぉお

「彼女達はテニスするのかなりうまい。」。。
つかWoでもWuでも ね、、

ひっさーにドラキュラ^悪魔 やた。。
ステートなんて忘れかけたが、、あ”〜〜蹴るベロうぜえな。。w
まともにやろうにも、溜めて走り・小jでも ガブガブガブ(ry、、ふあぁ
ブーメランやっとらんと、当てれんね。。
3,2,1匹でも、うざっうざっうざっ、だからHPを、、ね。
で館ハードか。。
つか スペ2ってのでのコス、もう1人のだったらちょっとな。。

んー何とか架空winをしぼれたが、やっぱxhtmlか??
コードpageとかに使えたらええが 座標だのマウスだのOSだのの関係で・・
2005年6月2日 (木) ふう
ふう疲れた。。
じゅぎょー眠いし 何やっとってもおもろないし。。
やる気出んね。。暇だ。。

またまたプロgr何か出たし、、明日のはなんかやっかいだ。。

ギルtはキャラ利かん??

ちょこちょこスタイルシートいじってるが、、
何だ、、linuxならページ.js等保存しとる。。架空窓もw

アップデートね。。root
apt-get update
apt-get upgrade(1保)再起
rpm -Uvh kernel-header7.5**

でfla,java,aread,mozpか。
2005年5月31日 (火) 無題w
所々ヘルプつくようになったが、、
んなことしとるなら「助け合い広場」を見やすくしてくれや。。
スレッドだ最新だ、どうやっても2001年とかと〜くの昔に終わっとるのばっか上に来るやん。

ギルtは、本物とちゃうのはほんとにずれとるね。。
キャラ固定がなんとか出たが。。これで、コインだの条件にしんとね。。

だぁ。。HP赤枠固定しても意味無いやん。。緑減ったらmission越せんべ。
っとスコア9億maxをね、みっけ。
2005年5月29日 (日) ふう
ほんとは課題を。。。
はーなんとかreal10.4750,mozplugger入ったが、、
timidity,mplay,plugger入らん。。wavは聴けたがほんとに
linuでmpeg,wmv,midiなんていけるのか??
Vineだから??redhat,solaris,unix,fedracore,GTK2。。がふっ。。

ふーんrealて日本語いけるようになったんか。。
やぱ.binをchmodだろ、、rpmなんかめんどいぞ。。
-ivh間違えて-Uvhいれたらいかんのやろ??
んんー。互換性の欠如。。
何しろroot、Path1つめんどい。もじら1.73→1.78、
overlay.rdf??消せるん??
targz,bz2、Fileroller展開とtar xvpzfてどうなんだか。。
Timidity、/usr/local/bin,man,shareてそこに出てきたの置けての??

やっとwinだったが またまたがぞー50も開いてまった。。
photostudioでも5順はちとね。。

ギルは候補探すのにあほやったな今からすっと、
FFFFFFんとこにあったんに、ジョニーコインミスってエリア無駄にずらしてっとった。。
本物ps2と同じにいじったがやぱいかんね。。
使えん のはむりか。。コイン内部がジャムコードに何かかぶったようで
見た目探すのにばぐって常に4,5枚てか。。
ジャム切って見た目を出た0Dにしたら、、落ちたw
キャラは本物からのは使えんでな…あとはHP、っとトレしかやってね〜
あったのは
1p:テンション、サイク、ガード、無限JD、ジャムストック、ミストFlv3か。。
2005年5月28日 (土) 無題
ふう、プロやるとこが、Vine アップデートでいろいろ設定しなおし、
時間くった。。
Flashv7.025 Acro5.010 Java1.502 mozilla1.78
ln -s xxxやりなおし。。
apt-getでね。。

あー あとはreal10.4750か。。
bin,rpmどっちゃでもええんかね??なんかどっちもやりにくいな。。

てやぱlinuでmidi鳴らんでしょ、、timidity,mplay,mozplugger何か入らん。。
2005年5月27日 (金) 無題
はーマンドクセ。。
ちゅーごくごは厄介やね、、
てプロまたまたレポが出た。。。どんどん長なるな。。
経過時間みんなとちゃうようだが。
配列ポインタわかんねw p->next??

セマフォ??def=??知らんな。。

ってよう考えたらオケヒてけこう色んなときに使われとんね。
「ダァーンッ」てのだいたい。。

漏れだけか、、ステージアの曲がほすぃの。。


てかあのniftyみたいな架空メニュースクリプト欲しいな。。
まあxhtmlにしんとか… linkrelうぜー、.js,css引っかからん。。
2005年5月26日 (木) 無題
んーなんとかプロやったが、、また何か出たよ。。
また4つかいな。。

と明日のやつやんなきゃ、、時間、ね。。
ちゅーごくごどーやんだあれ。。

「なぜできんか?」??? いけない訳が無いての??
2005年5月24日 (火) 無題w
相変わらずスレの立てあいがつづいとんなぁ(萌j
またあほが登場したようで、、サイトからのブロックなんて
なるの簡単なんだぜ。。されないようにあほな事やっとんなて。。

んーx[j]ずっと0??時間どうカウントすんのか分からん。。
セグ違反てssumdata無いだけかw
なんか色々やらないかんね課題。。んー。。
2005年5月23日 (月) 無題
nなんと日記が限界に達したという。。
アーカイブになったんでnikkihtmlでリンクすっかな。
見とる人おんのかね… てなんと全部で65k。。

相変わらず「黄色」にノートン紛いのウィルスしかけるウマシカがおるようでね。。
なんとか消えたようだがまた出てくんじゃね??
たくしっかりとIPばれてんじゃねーの?!

で何となく用量をけこう使ってるようであと47.8%??んー。。

またなんかプロ課題来たよ、、今度は印刷しんと。。
なんかなげーな。。

ぶう、sceMpegisendやったのに効果があったような気がすんの、
あとムソー3だけかい。。他のは暗転維持かメモカどまり。。


ホームページホームページて言っとるが実はWebページなんだよな(^ヮ^)
2005年5月21日 (土) ふう
内部全ぺーいじったべ。。
どっかが変わったね。。て黒背景にlightblueは無いよな。
#202020にほとんど変更。。

ギルなかなか見つからんね。00FFFFFFで出てこんのはめんどい。。
お、むそー4なんとかタイトル・オプションまでなら。。
て回転止まるのギリだな。。spuNullだとメニューどまり。
フリーは、、行かないねw
やっぱ0.8から色おかしい。Pixelshaderも無くpipelineのみ。。
パレットだのリニアだの知らんし。。
てDX9プラて画面の大きさにかかわらず同じ速度か。。
ちっこいとき速くしてぇな。。
softは色おかしくないがそうは速くならんわな。

でpar3にmidimp3つっこんでテレビで大音響試聴。。
mp3自体WMPとmidradioでなんかちゃうような気が、、
やぱliteより普通のほうがええんでね??
steponstaff,happydesignerイイ!!(toxo,wormも。
happyてJunglekitあれタンバリンか、、その場所CHHという…
2005年5月18日 (水) 無題
なんだー でかいの圧縮したらまたGenerichost…あぼ〜ん。
ギルもってこうとGCAにしとったが750→700m orz
256mメモリの処理ではきついんかね。。svchostexe強制。
700をどう分割すっか、、

750+750 マウントしたんはインストラのためだけか、
ものが入ればもう仮想マウントいらんか。。
けきょくギルは760mね。。

ぬを、、ps2なんかすぐ0.81出たやん、、やぱあの色はおかしいのな。
直ったか??
けきょく動いてもメニューの先行かんでしょ、、ドライバえら〜。。
もう何回も4bitブツブツ世界をw(さり気無くクラダンサー表示する事変わったし。

CSS、linuでもいけるようなのあったんだ、、
body{background-attachment:fixed;}、
ふーん。。bgproperties="fixed"のCSS型のようで。

128kだとまだちとでかそうだが、、mp396kにすっかな。。
8850の音ちゃうね、、funsとなんてえらい違うし。。うぷうp…mp3
2005年5月17日 (火) 無題
空きが、、
ダエモン?てのでギル貰ったwんをやったが
入れたらもうディスクのやついらんのかね。。。

X8,reactに次ぐPCコードになるかね。。


たくオートプロで圧縮もスキャンで重いな。
ひでーな貰ったダエモンvirusかいな。。

でもうなんとかmidiをリアルmp3にしたね、、
8850より10いくつやったがそうは載らんね。
もうrealとかやってないでtruethにしんとね。
toxo,worm,step..
2005年5月14日 (土) ふう
ちゃうとこばっかいじってますが。。
log10xabcdefgh
あほなことやっとったw
てどこまで出来るんだーー。
久々に記録ヒントプログラムをなぶってまっせ。

んんー血圧計りなおしかよお。
9時てほんと??orz
2005年5月13日 (金) 無題
ぶう、なんだべ、script,linuで効いてない。。せつめー出ん。、

へー100円が1300万ね。。
中国語、、テープなんて聴かんよ。。何か変なのばっか当たったな。。

プログラム、、課題なんてできんよ。。
ふっふふ、もう他のパクッテ終わりw

悪魔城、、2回目何か変わるん??
スペシャル2無かった。。ハード・キャリコス。。
あーハードいかんね、で保存してまった。。まステートがまだあるが。
まほー塔3取って先いったらもう戻れんか。。
結局科学の「決戦の間」なんだったんだ。。2回目はめんどいな。。

契約成立、怪しい。。
うはハード変わるね。。敵。てか堅いし食らうし。。
走ったまま溜め「撃てない」んかーー。。
で浮遊で一気塔内w 止まるてっとニトロは・・

コス。。ミニスカキャリーちゃん、、ずざーでパン○?がw
ハードで反対の橋あるんかな。。何しろラインハルトやってないかんな。。
セーブはどうなってるか、、rawだのnだの。。
1つ?しか保存ないような。。コピー固まる…
2005年5月11日 (水) ふう
またまた8850聴いてきた。。いいなー欲しい。。
step on staffえーな。
mp3にしたいがラインが無い、、

ろだも使えんのが増えたな、、セキュ上がってほとんどブロック。
kr4絶対めんどいだろ、受pうざー。。
summitはほぼ見れんし他も時間おきばっか。1時間後て何よw#
なんか残りバグとるし、-11xxxxx秒て…

あぶねー85やぱxg無理やろな、、KBで聴くと置き換わってるのもあるが
exclで音変えるのはできんね。
今作ったのが意味無いかとおもったがん。。
pro,50でちゃうようだがビィヨーンてえらいなるね。。
んーー妙なdelayがかかる、、
変わった音あるな、、カラン、ポンッ、トクトクトク、シュワーて。。

titleてIEようなんか、、JSにしてみたがローラーで位置が。。
マウス位置、、ね。。
2005年5月10日 (火) まず
っとwikiで人のサイトばっかいじっとりやすが、、おい。
でwikiで改造サイト作ったらぜってーガセばっかになるよな??

てどうもあのカメラで寄ったときの模様の目がきもいと思うんだが。。

でほんとJTCMて翻訳すっとどうなんだろうな??


で何だ、治まったと思ったら今度はまた別のウィルスしかけとるウマシカがおるがん。。
アクセスできん・拒否・駆除・修正繰り返すべ、、
掲示板n記事自体だからどうもね。。
うぜー。

っと画像でかいののサイズ変更ばっかしとるね。。て
中国語やらないかんがぁ。、んーどー訳すか。。
うぐう。、マーマァマ〜マッw
2005年5月9日 (月) 無題
おろ、64寝る前にやってて3時になっちまったorz
あのでかいのはやぱ当たりだね、てか2つ仕掛けるのに居ないほう先やって良かった〜
その先で惑星問題水金地火木土天海冥解かんと
封印解けんでニトロ不発に終わるわけらしかった。。
であのでかいのおかしいやんキャリーちゃん食らいすぎ。。
広いけどそれ相応にでかい・速い・強いてか、、誘導振り切るし、、
狙いがついた斧が何故かけこう飛んでった。でレーザーだの突き上げだの…
一部分ずつ崩壊してって後半骸骨状態、HP残ってて終了。。HPmaxにしんともたんね。
でなんだぁ、、その後さらにボス。。術士タイプ、誘導むりやんあんなの、
何か凍るし。。まHP維持で。
で先でエレベーターで城終わり??で科学塔、、落ちすぎ。浮遊、
動けんと死亡ケテーイやん。。で下暗闇んとこで遊んどった…
で何だ、、ベルコン挟まれ・トゲブロク飛んでくる・電気ビリビリ。。
見えない足場。。レーザーサイト野郎はもう全部破壊。、
っで、今度は魔法塔、。んー。

科学の最初の橋はどうなんだ??架かるんか?
浮遊してったら先?んとこの「決戦の間」なんて、。がふ。。
2005年5月8日 (日) ふう
何だけきょくノートン誤動作だったんか。w

オーバーランオーバーランていっとるが普通そんな言葉知らんぞ。。
まover run、ま行きすぎてわかるが。

パッチ、sceMpegisendて何だぁシンボル移植しんとそんなもん分からんぞ。
そこの下にある命令を24020001にするようだが・・かいたるとこかと思ったがん。。

けきょくポーとして休み終わってまったね。。
萌jも半日落ちとったし。。ま何しろ誤動作で済んでね。
検索すっと、前にもあってそんときゃまともに対処できんようだったんだ…

でまたまたエミュ64やった。
ニトロめんどいな、L空中コードも無理とは。。
走る・滑るは良いが食らう・極小jいかんとは、、そんときに限って
敵パターン変わるし。あと起爆剤かいな。。あのでかいやつ怪しいw
っでだからあの細い通路あったんか、、敵下におるし。。
最後ギヤ手前で超軽く浮遊して簡略化成功。。
にしてもメイド強いな、当たったらほぼVampだし。。
執事はやたら掴み連打w
2005年5月7日 (土) 無題
だめだね。。ボンバーマン、デスクでいかんかった。。
opsoft0.8はまだまだ全然動かんて、、
キャッシュ・ストレッチ・CPUいじってもほんと黒画面。
よう落ちるし。。

でなんだ、、2ch、ウィルス感染してね??
家ゲ攻一覧開くと,/subback[1].htm・Unix,penguin
高度 自動で削除て出るが。。
ノートン定義最新だが、Win,linuどっちか感染しとるか??
2005年5月6日 (金) 無題
ぐは
ボンバーマンやぱ鬼門やね。。タイトルまでいったが後がいかんいかん。
止まって画面のエラーになってえらいことに。。
640x480の4bit(8bit?)とかなって再起動必。。エラー送信も無意味だし
html絵が古いし。。
やぱディスク回転すぐとまる省設計のはいかんね。。
んーデスクはopsoftだし前のと一緒。
解像度色々対応した今時のradeonじゃないといかん??

まコードコーナーで試す気の人は色々増えてくと思うので、
パッチに期待ね。。

midiエラーなんは似たような命令が多かったからか??
Volは変わらんが。。ちこっとmp3にしてみた。
2005年5月5日 (木) 無題
いまだにだがもうおはスタ見るの日課になっちまったね(時にビデオ)。
でまた時間無かったわけで。。

おおps2のやつボンバーマンいったねと思ったらop動画、いかんね。。
peteopdx9(sse)でならいくんか、、でノートならいいならデスクはと
思ったらGSプラグインプラグインエラー。。
むしろデスクのならD3d入ってるんじゃ無いんかいな。。
でノートならメモカ新規で、OPまでいったがスキップするパッチつくらないかん。。
サイトの訳や例が変でMpegisendをどーするか分からんがぁ・・
ps2disとCRCをメモでどうするか。。

DVDは直でいかんか、、むそー4無理か??
ωforce」からもうmpegやもんな。。
ディスク直はロゴ無しかい。時計もなんもないがん。。
2005年5月4日 (水) 無題w
ふーcentrair行ってきた。疲れた。。

で あーfilerollerで書庫て作れるんだあ。。
だからツールないんね。。でパスzip作ってみた、
で作って中に物追加してくんだ。。*で全部とかね。
これ使えばwin⇔linuxでどっかにうpしたのを拾えば色々もってけるね。。


てこのごろ番組の時計無いままのとき無い??
朝番なのに無いまま進んでくよ。。ビデオってことも無いな。。
2005年5月3日 (火) 無題w
へー久々にふ〜せんの実を食ってみた。
液状化現象ーとかやって別味のでかいのを上げてとってみたw
このごろのはボタン強力になってしかも点字なんてのも付いてんだな。。
○● ●●
●○ ○●
○○ ○●
何て読むか知らんけどたぶん「押す」てかいたるんだろな。。

でいっこうにX8何も返信無いが、、
体験版 そのままのっけるかな。。
2005年5月2日 (月) 無題
なぜかフレンドパークに熱くなっとりやす。。
てほんと凄いなアンガールズ。。光るの全部いっちゃったし・・

X8用でほんとどうだかわからんね。。
常チャージどうだか。。

でまた曲ってなんかそう気に入らんようなものがいくつか。。
2005年5月1日 (日) ふう
ふうまたいろんなとこをバックアップしないかんな。。
どうも先で解凍後処理が落ちるんだあな。。

X8のやつ無理にps2のと合わせてみたが何かやぱどっかずれるようで
効くんかな。。こっちにしか無いやつがまたみっかったもんでね。
常チャージやら。。ち さすがにオペ3は使えんか・・
カーソルだの色々固定したが変わらんか落ちた。。
100%にどうも ならんね。。
アクセル・ゼロの武器固定で遊んでみた。
開発フラグ無理だろな。。武器も枠付近で出現旗あるのならいいが。。

psでなんかのやつはほんとエディメモで枠付近0,1弄ったらデバッグとか
でたやつあったが。。

てこの頃、オフラインで.zipクリックすっと、DLせずにftpみたく
中身表示して終わるんだが。。まじでうざーなんだが どうか。。
   (寧ろオフのみかw
2005年4月29日 (金) ふう
なんだこれ、、HP2
&のやつの色変わらんと思ったら、{}があるからか。。
プログラムだったら絶対あるがんな??
preでも気になるから&<>”とともに手動でそれぞれ{}
に置換。エンティ頁に書いてて良かった。。誰も来んけど。

でちょいとプログラムと改造をね、追加。。
2005年4月28日 (木) 無題
nなんと白鳥・ごんぞう氏のサイトが無くなってるではないか。。
チャンニ同様ムソー4のは
メモ帳に全部とpar3uty行きになってるんで、、

んー何だー2portて出力したんちゃう??
musicfactory,invitationどうみてもaのみだ。。

でreactひっさーでやったが、どっかにパッチでボス出るようだが
ほんとG秋使えるん? どうしても落ちるし.cfg壊れるし。。
こっちは枠強制で選んでるが、上下は鬼門やね。。
即落ち。 にしてもこう、無口な黒に比べて白てなんか非常に、こお、
声がHいと言うか可愛いていうか、、J4分回転つよっ!!
32hitて。。
あんま意味無いようだがスコアコードをね、、みっけた。


でまたプロだが、なんだ課題、、数字や改行の数計算て。。
見当つかんでほとんど見ちゃった。。
九九共々うpすっかな。
2005年4月27日 (水) まず
でら久しぶりにAネットに入ってみた、、
未だにアバ4で金なんてねぇー。。でARのpar3背景企画はどなったの??

んでまたスキャナ久々に使ったが、いくつでやってたか忘れた。。

おおー久々に部室あたsc8850で聴いたがやぱ、ちゃうね。。
ってあれディレイなんか全体nおような。。
missile,flymonster,spacebard,pickscrapeはえかったが
fussion聴きにくいな。。

んで前ちとやってたmmfだがどうだろな、、
なんかxgに近いし2ドラXで。。けしちゃったもんな・・
2005年4月25日 (月) 無題
nまたまたmidiを作っちゃってるわけだが、、
なんだ。。萌j1日落ちてるよ。。

トリップ検索とかやって探してるが、ほんと出ないね。。
6桁いつまでかかるんや、、MU2000・konamiとか出ないか。
2005年4月24日 (日) ふう
nなんとPar3utyはなんだ
(m)もいれんでもよくなったんか。。
だとすると本全部いれるてのまたやってみるかな。。

もう結構重いのにな。

よういじってmidi追加。
2005年4月23日 (土) 無題
ふう、また画像40枚もサイズ変更しちまった。。

midiどうも音量がばらばらやね。。
てXGてなんかXGsystemonなだけの曲ばっか増えた。。

ディレイなんもならんのでラインでやったmp3にしてみよかな、、
てmp3ライン相当でかくしないと元のようにならん。。
しかも左右が・・

Funsは何だ、最後のトラックをいじればType変えられるんか。。
PanninngDelay Delayで何となく数回鳴るような気が。
だーがあるとこがリバーブ。。ドラムもかかってるし。。
2005年4月21日 (木) 無題
んー変わらんね。。
おおっと人がけこう来てる、ありがたや。。

linuだとSjisでも無いのはないんか、、フォント??
罫線系は結構。。
おお、、九九を出すプロだけで2限つかっちゃた。。
for while久々でな なんもつかえんが物置いとくか。。

ぶう、始発でいったんにじゃんけんで履修のやつもらえんかった。。
ま明日にもあるしな、、
おおchineseの今度のはレベルたけえな。。
前良かった発音でもやばー、、

entは6万とかいくんか。。&#6xxxx;...

ほんと数曲、ね、、
て新曲でおもった、FiddleてstringじゃないViolinに似とるな。。
牧場系にありそうな感じだがかなり。。爆弾男島にも。。
2005年4月18日 (月) 無題
んーまた何か曲が、、てコードは??てなりそうだが。。

なんとVineにreal10が。。midi鳴らず。

コードねぇ、、この頃起動してないPS1,N64,GBに
自分で見つけたか本のかわからんコードが数個。。
どのparもとんでなきゃ良いが。。

fieldsetてまんまだと画面フルだったんだぁな。。
なんとかtable内に入れてサイズを固定。。
bgsoundがいかんのかボタンかLinuでは鳴らんね、、
select,optionからinputに
替えたのはいいが追加が面倒じゃん。。value001とか間増えたら、
2005年4月17日 (日) 無題w
おーー何とかメルポンウィルス駆除で処理がもどった。

adobe7nとこに変なsvcexeぶちこんで
ハードの内容を記したhtmlを「http://localhost/」にうpし
2chのどっかにも書き込むていうごっつうざーなウィルスらすい。

検疫修復で直ったあとsvchostにアクセスxxてでて残ったらて思ったが
1つのものに関連してて大元を対策でけたようで変なsvcも無くなった。。

ほんと処理落ちるからな。。
まじで ばっかで長くて拡張子見えんようになっとるファイル
解凍せんようにね。

ノートン2004でも今新規で入れたら06までただなんね。。
みんなも↑の見てみてね。。見れんほうが正常。

別件でごみが残ってたIsearchがひっかかったのはワロタ。
2005年4月16日 (土) ふう
更新5+1入れたがやぱ重いのは直らん?か。
pass確認毎日聞いてくる。。

しばらくwinでなくVineばっかいじってんで変わらん、、
2ユーザあると設定めんど。。
Flash,Acro,IPAいれて・・どうも日本語出んね。。

て アク解 人いろんなのから来てーるね、、
ほぼXP,IE6だが、、2000,98,mac,linux(漏れ),
ネスケ,IE5.5↓,opera,・・n中でもWindows て、、95?3.1?

ま うちも95ノートあったがそんときはPCよう知らんで電源切りまくって、
不良セクタ、断片ばっかで・初期化もエラーで昇天wですぁ。。
正直なとこVSC88よかったな、、
一番の要因はIE4を
5,5.5入れるのに先に消すもんだと思って消したのがいかんかった。。。
マイコンとか全体が古くなって3.1に落ちたかとかおもった。。
ありゃまじで落ちてただろう、、5.0,5.5が3.1に対応してないとか出たし。
2005年4月14日 (木) 無題
まだ重い。

で何とかVine3.1いれたが前の全部とんだもんな。。
デュアルブートで起動しんかったときゃやばかったね。。
Dも使うんかとおもってCに持ってったが意味ね、、

midi、XGんとこはスクリプトエラーだたんか。。
form,tableでごちゃごちゃが、なんとか直った。

てか広場てどうも見にくいな。
スレッドにしても古いのばっか。。
2005年4月12日 (火) 無題
まだんあんも変わらん。。
一応VB2005のオンラインスキャン・spybot,stingerやったが
とくに何も出てこない。。なのにおもーい。。
重くて使用率がぴゅっとあがるべ。。
トリップ検索をつかてるとあがるのは分かったが何もしなくても、、

どうやら線はめないとよい?のかなと思うが
はめないと こう、何もできんじゃん??
でサイトも重いとどっちやと思ってねぇ。。
FWの例外になっとるがnなもん普通はいらんと思うが。。
2005年4月11日 (月) ふう
ぐふ。オペレーションリサーチなんだかな。。
ようわからんかったし眠いべ。

またなんかやったかーー
svchostexeをファイアヲールがブロックて。。
重いよー 使用率100%ばっかだがん。。
なんだこれ、うぃるす??
Archiveん中のアプリを解凍してみたときに画像表示画面でて
重いなぁおもったらブロック画面が、、svchostてタスクで56個は
常に稼動してるはずだが。。
偽装したVirus??いったんノートン04(苦 いれて見てみるかな。。

こんなんじゃフォルダ移動も重い。。
エミュはどうだか。。。
2005年4月10日 (日) 無題
nなんと
今来週中にVine3.1をCDに入れんといかんみたい。。
見に行ったがどれがどれだか、、うーどれ焼くんだーー
20分ぐらいでダウン、5分で焼けた、がどうだろう。。


無双4、なんか知らんが無双出しても矢当たるんだが、、
何が起こった。。倒れてるのに矢当たるよ・・
多段かなんかやりすぎ??武器自分のちゃうから??OTL
2005年4月8日 (金) ふう
ロケビは何とかふかーつ。。
折角の休みだたがなーんもできんかった。。
萌jは未だに反応無し。。

FDD無いしドライバ気づかんかたが
入れるとなんか表示かわった、、設定ぐぁ。。

うpもなんもとくに落ちてなかった、、
64はドラキュラむずいなあ。。
館速攻でいったと思ったら時間半日ちゃうやんw
でまあ問題はそこの後だ、、ジェイソン末恐ろしいなぁ。。
後ろむいとるもんで話せる(無理がある)んかなとか思って、
近づいたらなんだ やばいべ、いきなしブオーンてなんだて。。
あたったら危ない危ない。。走るの結構速いし、
イベントで出てきた犬軍団も共にやばいやばい。。
走るのめちゃ速いし、追いつくとなんか捕まるしそこにだ刃物マンが、、
キャラ追いかけるのも大変やん、どっちいったかて。。
ジャンプ連打のほうがなんか早いな移動。。
ドアまで逃げに逃げてったがほんとに。。言うとおり不死身かい。。
無理矢理空飛んでってもすぐ先に追いついてくるやん。。こわ。
来たとこ戻るもん、、
まじあぶねから鍵までずっとスキップだの飛んでって終わり。

で何か、またボス・・きたよヴァンパイア。。
動きおかしいし、誘導かわしまくり、、動いてりゃあたらんかたが。。
ぶう、2連かい。。誘導・斧でまあ楽か。。
越したが地下、取っ手のぼって落ちた。ちゃんちゃん。そのまま行くんかぁ。
またボスです。。。吸血もなんも当たらなきゃ、ね、、
溜めれんくもならんし。。
2005年4月7日 (木) ふう
ななんとロケビが開けん。。
掲示板は消えたわけでは無いのであしからず。。

新学期はじまりやしたね、、さらに過疎になりそうな予感。。

でなんとPJ64は結構よくなったんでねぇ?
ねこかぶ氏パッチで全plug日本語可になったし、、
半透明処理がかわってうまくいった。
がどうも透明時45,50fpsに落ちるな。。
後はrom自体か。。

コードなんかおかしい、、1・2がだぶってるしどっちのか分からんのも。。

こそーりどうでもいいX8trial追。
2005年4月5日 (火) 無題
nなんとPj64の1.6が出てたという。。

何か変わったかな、、romがいかんのかどうもタイミング合わん、
透明ならん、遅い、つう厄介な。。
うまく日本語ならなそうだが、、
2005年4月4日 (月) 無題
マリックvs細木て凄いな。。

X8重いな。。体験版だがやぱps2でないとね。
ムソー3ハイパーとかいって動かん。。
グラカードでフリーズした。。

Pj64でcep使おうとしたら食いすぎた、、
xxがreadに・・てなって重くなりすぎたわりに見つからんかった。。
悪魔城2コード効かんやん。。
2005年4月2日 (土) ふう
fieldsetに苦戦中。。☺
2005年4月1日 (金) 無題w
X8のpc体験版があるようなんでやってみた。
108mbはでかいな、てスペック高いよ。。

Dx9向けか、7やってないが8どうだろう、
ノートだからかまだ飛び飛びで読み込み重いな。。
アクセルてコナンかいな。。

100%になるか知らんが
早速cepでコード探したがtip9999999ぐらいか。。
0FFFFFFF,00FFFFFFじゃかなりちゃうから、、
1面だけじゃ何ともな。。

にしても
あの架空のメニューが出てくるスクリプトほっしいな、
たぶんXHTMLにしないかんがぁ。。< />とかマンドクセ・・
2005年3月31日 (木) ふう
何か色々いじった。(依然コード増えずorz)
背景な、、何が良いかと言うとやぱこうなっちゃった。。
青青ってもやっぱずっと見るのには向かんな。。

bgproperties="fixed"効かん人スマンナスマンナ、
どうもIEしかきかんでっしゃろ・・
でやぱ黒地に白か。。

なんか凄いAA見つけたな、、特殊でコピーできんやつ。。
えらいリアルだたが、、エンティティ使ってるからな。。
形の範囲がわかったんで記号載せてみっかな。w
ウマシカ(ま馬鹿てこった)にはコピーできんAAですとか言って
真似して書き込んじゃった…w
2005年3月30日 (水) 無題
音楽聴いてるとねむーい。。

にしても凄い同時発音数だな、、endlessroad,tenrai,flyaway
wavetでどうだか分からんがACXGは明らかに無理があるな。
一瞬しか鳴らんものあるし、、Timidity,Funstyleじゃないとまともに
鳴ってないな。。やぱSC8850,MU2000いるんじゃない??

サウンドフォントいいの無いかな、、anotherGSバンク0じゃん。GMだべ。。
harmo,bright効かんしMidradioはXG固定だからなぁ。。

ただで貰えるのはいいがVstudioでかすぎ。
 4Gて何よ。プログラム動かんからUIしちゃたw
あとあと使うか。。

無双4もうコード出んかな。
あとは暗転無しとどこでも属性がなぁ。。て斬出てるの?分からん!。
2005年3月28日 () 無題w
(´・ω・`)
「目暮警部あの飛行機こっちに向かって.」ブツン!
標準じゃ収まらなかったOTL
テープ止まった後まだやってたから最後は見たが既に着陸後だた.orz
最後見たあとで、そこまで最初から見ても意味無いじゃん。。

あちゃー9:09て書いたったね、やぱ映画は3倍でないといかんか。OTL
2005年3月27日 (日) 無題w
さあどうなのか。
フレーム取っ払ったがさすがにケータイは無理か。。
メニューのとことメインをくっつけるのにrowspan使ったが面倒。。
列の色とか色々あるが結局青白くなった。

mainとindex登録したが、テーマごちゃなの漏れだけでねぇ??
GS,delay分からん、相当繰り返すんだが。。

はーやく速度戻らんかな。。放置すっとちと重いな。orz
でかいの圧縮できんがn。

どうもいかれたのはpent使ったからだと思うんよ。
エミュのcep使用にメモリくったかね。。sram少なかったんか。
全範囲は処理食うかな、、
2005年3月26日 (土) まず
まだなんとなく遅いが、
トップをいじってみた。。フレーム無くなったがどうだろう??

他ちょこちょこいじって、MIDI,BGM更新。。
2005年3月25日 (金) ふう
やっと戻ってきた。。
特になんも変わってないが、メモリどうこう言われたが。。

ファイル消えてなくて良かったw

にしてもメモ帳EUCいかんな。。ソース見ると絶対化けるもん。。
EUCに対応してないからな。。まShiftjisで作ってるし。
2005年3月22日 (火) 無題
ななんと、PC電源入らん。。
英文でて。。話によるとHDいかれたらしい…
うおーいままでのデータが。。何とか残らんかーー

で暫く更新でけへんね。。
別のほうにはデータまだ移してなかた。。
これからbackupてとこで…あふ、
あーさんざん萌jで拾った画像、うpロダでのファイルが.orz
romもね。。

いったい何だったんだか。おとといまで良かったのに昨日。。
2005年3月18日 (金) 無題
げげ。
TanTanHenkanての凄いな。。100数枚の画像でも
一気に好きな形で連番で名前をつけてくれるという。。
img,no,yellow,upと色々あって諦め気味だったが、
約2000枚あっという間に全部あたかもNo_xxxxだたかのように出力された。。

 溜まり過ぎだな、250づつ縮小表示でも何処にあったか分からんし
200mbもあるか…
何しろやっぱDBファイルがどうもでかくなるな。。

で折角PS2のページ見に来てくれてる人多いんだが、、
あれは出来たのほとんど奇跡に近いからなぁ。
エミュでワークが出来るようになればどんなものでも見つけれるんじゃ。。
PS1,64にちょっと何かコードあるんだが、
如何せん目で見てやらないかんもんで、なかなかやれないんだぁな。。

nでmidi、Fussionでけたがほんと無いBank無いな。。
60'EPがなんとなくclaviに似てるような。。
17番ドカドカうっさい。
ほんとのほうはタンタンでGSの2のような音が…
んー結構あるからな、、no17 2にしてみっかな。。
2005年3月16日 (水) 無題
げげ。今度は48枚も一気に画像開いて編集する破目に。
何とか終わったが見たら縮めたにもかかわらず、
あんま変わらんかったり・本よりでかかったりでOTLだた。

midiは数曲何かでけた。
XGてだけでフォルダいれてんのでGSにしてもちょと微妙。。

(blue,elephant,fazeout,flyaway)他etc.
fussion…
2005年3月14日 (月) 無題w
てけとーにmidi,無双やっとりますです。

midi何かでけたが微妙、、無いBankは無い。。
ほんと最近まで、いらんトラック増えてくのしょうがないと思ってたが、
トラックリストで右C,削除でけた。。んーそのまんまのばっかりだ。。

むそーはもうやることはステmaxぐらい。。
省略を使ってみてみんな3番目曹否の持ってるし。。
凌統速いにすると強い強い、無奏持ってると壷あたりにくいが範囲でかいw
曹否のは魏延のようなもんだと思ったら2刀流かいな。。
左慈は剣5本に見えるし。。
2005年3月13日 (日) 無題w
でまたまたxggsでmidi作ってるが、
xgのexclは分からんべ。。SSWのmu2000で何の命令か確認しとるが、
PRTは面倒だな。。トラック+1か?音も+1だで厄介だが、
やはり00=-64が面倒だ。
今更だが同じ番号のとこでもやっぱドラムは音違うわぁ。。
no17なんてsnare,タンとダーンだもん。。

インサーション・アンプはポイポイっと、、
Treble,connect 無いしな。。
バンク16,24,32あるんだが、携帯Funsに入れたりてなると
0〜9で88mapぐらいだもんな。。60'sXXXはやっぱ結構無理が。。
2005年3月11日 (金) ふう
暇でなかなかやる気起きんが、、

ごんぞうさんも白鳥さんも凄いね、無双はありとあらゆるコードを
解析・作成してるし。。
こっちはSFC・FCを頑張るか(違

でボンブリス解けん。。限定版できんよ!!
13,14なんもできんかった。。(現時点をうpうp。)

noflameとかいじらないかんかな。。
むずいしなぁ。
てここ何でgoogle.comばっかから検索されてんの??
この頃何とか引っかかるが、無転サイトとか言って載ってないだろうか…
特にmidi。もう何処で見つけたのか分からなくなってるの多いしな。。
名目はXG用をGS向けにしとるのだが。。
2005年3月10日 (木) ふう
何も変わってないが、

クラシックのグリーグの何だったかな、、曲本物を聴いて、
MIDIとかあるかなと思ったらやぱ作ってる人は作ってるね。。
第一楽章だけで11分,200kbて凄いな。。
曲全体も凄い良い出来だが、何しろあのピアノの手の動き、
想像してもやばーいと思う。
興味ある人は聴いてみては。
て何だったかな。。ピアノ協奏曲イ短第一作品xxなんだが。。

MU2000欲しい。。
GSモード積んでるらしいが全部のGS音出るんかな。。
ACXGでも結構がんばってくれてるようで、
55mapの音配置とかいけるみたい。oneNotejamなんて知らんかぅた。

そういや前々から思ってたが、
WindowsのMediaに入ってるmidiてどっかに使われてるんかな。。
9xとNTで入ってるの違ったが…
で全曲今でも持ってんだぁな。GMのようだが。.RMIて。。
2005年3月9日 (水) 無題w
やはりなかなか更新できず。
ペーディレもMIDIでいいのかゲームなのか。。
お気に入りとかバナーとかやってみっかな、、
何しろキリバンとか自分で踏んじゃうし。。検索に引っかからんw

で何も関係無いが、
何か「マイアミ〜カイアポ〜」て聞こえるネタ動画見てから、
本物?の曲をどこかで聴いたが、どうも笑えてくる…

コードはなかなか出来ん。。今時のxx300.imgは分からんからな。。
早くPS2エミュできんかな?なんて。
現0.7もロゴ出た瞬間 2fpsだもん。。まだDVD直は読めんか。
isoなんて4Gbも無理ぽ。
2005年3月8日 (火) 無題w
ふう 画像36枚も一気にサイズ変更すっと疲れるね。。
ほんとこの頃異様にでかいのばっかだもんで面倒。
.dbファイルうぜー。圧縮して結構縮むがそんでも3,4mbて何だよw

たまにはデフラグしんといかんね、空きが多いと早いが
C:なんて3Gで13%だし15%いるて言われても。。
やったあとは縮小でも速いね。。

後はDistantfireか。。
10tickの修正でAttack,endlessroad,sunshineをupup.
Hold:44て、ものによってかかったりかからんかったりするようで、
拾ってるから分からんが、ソースの段階でholdなのかmidiにした時
バグるのか読み込んでかぶるのか本当不明なとこで、
Holdだったり何も無い命令になったりする。。
2005年3月7日 (月) ふう
いかんね、midiばっか聴いてっと暇だからか眠たくなる。。

10tickはそんな無かったか。。ペと変えても他の音で聴こえんw
爆弾男島2実際は10数曲あるがミミコピできん。眠い。
どうやらXGに近いか?
同じ様なパートばっかでしかもオクターブ上げるとは知らんな。
似たような音ねーと思ったら上げなかんか。
モノホンは細かく連打しとんのに見たら、C4(60)1個プーって何だよ!orz
もちろん声なんて出んもんで「ジャンプジャンプするんじゃい!」とか
「いよ、ポポンポン。」なんて配置したっても無理。。
と思ったが、「ジャンプxx」は何となくdogが良さそう。w
もしかすっとこれもSymphonyKitがぁぁ。。

Directmusic、XGに向かんのかXGsystemonあるとリセットだけで
中身GSでもドラム鳴らんね。。
PsxMCで取って来るとXGなんだぁな。

ぶう。バイオコンプCDのタイトルはいいが、
次の曲が良かったがmidi出してみっと、印象的なピアノが出力されてねー。。
2005年3月6日 (日) ふう
midiだが、
10tickのずれで音が変わりきらんものがあるようで、修正中。

インサーションエフェクト知らね。
アンプシミュレータなんてGS無いよ!
bright下げてもアンプで補強とかやっとるがこんなん無理だがん。
GSディレイかからん。響いて3回繰り返すとか何もならん。。
portamentもきいとんの?覚えの無いとこが上がるが・・・

先に音符きて後に変更来るが10tickぐらいは同時か?
modelexcl、だから知らんて。。
softhitplus,organhitplus,vecsation,boot。。ACXGでスルーされとるもん。。
Symphonykitの天籟他に無かったかな??汗。
LPFcutoff=bright
Resonance=harmonicかい、exclで面倒でスルーしとったがね。。

でスパイボット,realplayer,acrobatreaderがうp。
2005年3月5日 (土) ふう
なんとか 天籟完成。?

でまたやること無いじゃん。。
4はチャレンジやったが何だ、敵逃げまくり。。
でまたまた衝撃波で遊ぶ訳だ、左慈あぶねーw
ダッシュ,JC,C1,C4,C5,乱舞どれも連続hit..

他やることてと、jpgリサイズ・再圧縮。。
1280x1024うぜー(4:3でない…)と思って、
1024x820にしとったが1200x960になるのを最近知った.orz
1024x768までだが、んな壁紙にするわけでも無いんで
縦横1200px限度に縮める。
再でちぢみゃいいがほとんど変わらん、寧ろ増えるとかはやぱ縮小。。

1600x1200とかスキャンまんまのは1280x960,1024x768でいいが、
やっぱり1200に収めるんだぁな。。
2005年3月4日 (金) 無題w
んー 残りはあとドラムだが厄介だ。

Sakuraの音無いて、MUnative知らんし。
適当にStandardだな。。

やばいことにSymphonyはOrchestraと並び順ちゃうじゃん。
寧ろJazzという。あんなティンパニcdefgabcじゃ無いよ。。
ハンドシンバル捨ててJazzに。
SakuraをStandardのどこに割り振るか…

Precessionて絶対〜リズムだぁな。。?
Charging,Turntable,Naturalkit音わからん。MU2000欲しい。。
2005年3月2日 (水) ふう
やった やっと天籟見つけた。
しかしひょんなことだな、、天籟 midiでググてなかなか無いなとずっと
やってたがどっかの掲示板から見つけれたとは。。

もともと.xwsだたがソフトが体験版だったからmidiにできんかった。
探しても大体が.SVQ,コンテストばっかなもんでどうもと思ったらやっとです。

本物らしく聴けてないが これもBGMにすっかな。w
てひでーな、設定全部exclかい(GSいかんじゃん)。
Symphony,Sakura,MUnativeと来たか、、2portか2drumかて、
2つにしなかんじゃん。。

で相変わらずModelexclの音が分からん。
もしかしてプーてのびてる間リズム刻むやつある??
2005年3月1日 (火) 無題w
ぐふ。 休みです。暇だぁ。。。

無双はさらにコードふえやしたね。。
ついにcodelist.binも100kbを超えやした。par画面重たw

ARのゲームタイトル全部入れようとしてるがどんどんでるもんな。。
(m)だけでもと思うが、誰か手伝ってー。。

メモ帳は何行までいけんるんだろか、もはや7000超えてっからなぁ。
エクセルみたいに65535行じゃないだろうな・・
FFFFhでなくFFFFFhならさほど問題無い罠。

平日だから何処も誰もこんわな。。

でまたまたBGMを追加(バイオ1,大技林)
2005年2月28日 (月) ふう
で なんも無いわけで。。

ムソー4 左慈強ぇぇ。さすがに最後の隠しキャラなだけあるな。
ダッシュや■■■▲・■■■■▲の発射がえらい遠くまで飛ぶ。
4で見える視界ぐらいか?

玉も微妙だあな。。レベルじゃなくなったもんで、あの
氷99,斬99バグが出来んよ・・


ここはさすがに携帯では見れんべ。
ものによるがやぱフレームは無理だね。。
DocomoだとNoflameが出るようで。
Tu-ka(漏れ)だとbgm,main,menuの三択だが、やぱtarget=mainとか詰まるね。。
2005年2月27日 (日) ふう
結局ほとんどの出現コード使ってしまった。。

shinさんシアルさんのコード凄い凄い。
剣1つ取るとさらに+20とかなって一気に最大までいける。。

衝撃波はヤバイネ、全員効果あるからかもしれんが、やられすぎ。w
素早くかけつけても反対で食らってるもん…
結局残ったのは大将と自分だけ。。策もなんもねー。w

ポイント9999が限界なんか。。万いってもチャラ.orz
衝撃波慣れちゃうといかんね、、C1の爆発出したらほぼ死亡確定。。
危ないのが櫓・竜巻。ほんと多段ヒットだもんで瀕死になってまうねw

あとやるのはユニークとステ・勲・級maxぐらいじゃん・・・
2005年2月25日 (金) 無題w
ふう 皆無双4やってるんかな??ロダもうpが全然無い。。
実際僕もやっとります。
改造は自力じゃ探せんね、毎回他者のを有り難く使わせてもらってます。。

最初はふつーにやったが、やぱ慣れちゃうと走るの遅い遅いw。
どうも気が強いキャラ苦手なもんで☆彩ちゃんどうだかなーって(爆。
なんとか6回攻撃のとったがこれがまた「重い」という…
矛なんでそう速い訳じゃないから尚更キツーイ。。

で誰で行こうかなーて訳で2で使ってた周 王兪なわけですが、
3みたくC1で何か発射するわけですが、
これがまた結構広く爆発してイイ!感じに強いです。
JCで衝撃波すっ飛ばしますが、
やはりC1のほうがわらわら敵も勝手にあたってくれ燃えるので良いですね。。

やはりいきなり全部いろいろ出しちゃうとつまらんので、
適度に無双ゲー,矢,移動速度くらいでね。。
2005年2月24日 (木) 無題w
再試・・同じ問題だった気がするが出来た気がしない。。

ムソー4をゲット。7140が5980で買えるとのことだたが見ると6480。
どうやら予約の人価格だったようで、カード更新の500円引きで結局5980でした。

midi面倒、waveTベース聴こえん(爆
ベースを残して音ツク1,3からラビリンス meet the worldをうp。
2005年2月23日 (水) まず
やっとこさですが。。日記をつけてみることにしました。
改行コードがよう分からんですが。。

ほんとなかなか更新できないです、改造コード。なかなかやる時間がね・・
(うpロダ巡りばかりしてるのは内緒だw)

ここんとこはサブ?コンテンツである、BGMばっかいじっとりますです。
 また暫くしたら爆弾男島2・音楽ツクールから何か追加できそう。

明日は「真三国無双4」の発売日、5980でも特攻。
 しかーし何とその日は再試だw
 しかも苦手な「線形代数」が9:30から・・
うおぅ昼までに売り切れないでくれよ。
.
前へ戻る  トップへ行く